今回は魔法少女もアクエリオンもガンソードも

みんなどこか狂ってた。暑いからねぇ。



8月8日分。


奥様は魔法少女「大人の魅力って・・・、ということ」
嬉子はまだまだモラトリアム・モードまっしぐら。そりゃ、若い男の子と一緒にお出かけなんて楽しいだろうけど、完全に目の前の問題から目を逸らそうとしている。いくらなんでも、人妻の身で(特に旦那と別居中に)同居人の男の子とデートってのは、考えなさすぎでしょーが。おばあちゃんもなぜけしかける?
一方、クルージェは大人に変身はしても貧乳のまま。それと同じで、いくら姿かたちだけを大人に似せてみても、中身は子供のままであることに気づき始めている。だからこそ、萩焼の陶芸家の「年を重ねてみなければ出せない味がある」という言葉に反応したんでしょう。今のとこ、三人の中で一番進歩が見られるのはクルージェじゃないでしょうかね。
しかしウメケンは、なぜウメケン・マンボなんかで紅白に出れたんだろう?



創聖のアクエリオン「けがれなき悪戯」
頭痛が痛かったです。多分、記憶の中の映像と現実との乖離が激しすぎて、脳みそがしぇーきっだぅだったせいでしょう。個別認識ができないんで、声の聞き分けだけでキャラクターを判断しようとしたせいかもしれない(新キャラ登場か?と思ったら、声がソフィアだったのに愕然)。というわけで、今回は見た目に翻弄されて、話の内容を見失ってしまいました。


尖塔型神話獣の出現に出撃したアポロ、シルヴィア、麗花が消息を絶ち、麗花とシフト途中だったシリウスも消える。そして彼らが気がつくと、世界は簡単絵になっていた(としか表現できません)。迷い込んだエキゾチック世界では色味は薄く、人物の顔は落書き風で、動きもアクエリオン・リズムではない。戸惑う三人。
その頃、この罠を仕掛けたフタバが鏡の中の三人を覗き込みほくそ笑んでいる。そのフタバとオトハの会話で、また新情報が出てきました。一万二千年前、堕天翅たちにプラーナを提供するための栽培生物であった翅なしたちに味方したアポロニアス。彼の裏切りによって、堕天翅たちの「知恵の実」が奪われ、アトランディアは亜空間に沈められた。「知恵」によって翅なしたちは繁殖し始めたが、反対に、堕天翅たちは子供を(繁殖能力を?)奪われ、フタバが堕天翅たちの唯一最後の子供となった。トーマはそれでもアポロニアスを信じ、アポロニアスに呼びかけるため彼の翅を兜に付け、「禁断の赤い道」まで開いたが、その声は届かなかった。どうやら、フタバが今遊んでいる鏡は、トーマの兜から抜き取ったアポロニアスの翅を動力にしているらしい。
キーワードは「知恵の実」と「禁断の赤い道」。特に「赤い道」ってのは何でしょう?産道系?アポロニアスの翅も謎だなあ。
さて、閉じ込められた世界で自分たちの心の闇とご対面中の3人さんはというと、変な世界でも変わらず不幸に遭い続ける麗花。アポロは、見知った顔が次々に話しかけてきて、アポロニアスとしての記憶、セリアンへの気持ちを確かめる。とはいっても、まだ恋人同士だったという過去世の感情が戻っていないアポロはむきになって否定しますが、シルヴィアのことが気になっている様子なのは明らか。フタバはこうやって問いかけることで、堕天翅たちを裏切ったアポロニアスが何を考えていたのか知りたかったんでしょうね。
その頃シルヴィアは、自分を裏切り者と糾弾する影に襲われて、フードを目深に被ったシリウスに助けられる。ついでに、不幸の坂を転がり落ちて街路樹の上に落下した麗花とも再会。そして麗花さんは再会早々、やっぱりシリウスの上に落下し、その勢いでシリウスのフードを剥ぎ取ってしまいます。そこに現れた簡単顔シリウスに驚くシルヴィアと麗花。必死に顔を隠してきたシリウスは、顔を見られてうろたえまくる。美を愛するお兄さまには、耐えられない屈辱なのでしょう。彼の気持ちを察したのか、「見なかったことにするわ」とかいいつつも、わたわたするシリウス尻目にしっかりフードを取り上げ、執拗にシリウスの顔を覗き込む麗花さん。控え目を装いながらも、最近中身がどんどん図太くなってるような麗花さんから目が離せませんね。
一方、消えた4人を心配するディーバ基地の皆さんですが、そこでの司令のお言葉は、虫は火を求め火に焦がされる。火を見ることができるのは虫だけなのに、とかいうもの。今回は、この言葉がどう全体図につながるのかさっぱり見えません。それは、闇に迷い込んだアクエリオン・メンバーのことを指しているんだろうか?フタバのことを指しているような気もする。
とにかく、アクリエオン・マーズに合体するシルヴィア、シリウス、麗花(簡単絵でかえって官能シーンのエロさが増したような気がするのはなぜでしょう?)。しかし、出張してきたトーマに異端の身であることを責められるシリウス。一方、尖塔で昔の仲間、チビコに出会ったアポロも、チビコに責められる。アポロとシリウス。追い詰められたふたりの姿どんどん歪んでいく。お前たちは何者なの?鏡の向こうのフタバが、二人を問い詰める。だがアポロが勢いまかせに、チビコなら決して仲間を悪く言ったりしない!と叫んだもんだから、その迫力にフタバが気圧され、ようやく世界が元に戻った(作画はさほど戻ってませんが)。反撃を始めたマーズはアポロを拾い、4人で神話獣に一撃を喰らわす。真我探人剣。
「堕天翅どもめ、人に問う前にお前たちこそ自らに問うがよい!お前こそ誰だ!!」
これって小学生の言い合いレベル、あるいは「つか、お前が誰だよ!!」的ツッコミ基本レベルじゃなかろうか。お兄さまも、相手が子供だからって何も同じ土俵で勝負しなくたっていいのに。
アポロニアスの翅を用いた鏡は壊された。しかし、そこから零れ落ちた翅を弾いて、フタバは微笑む。その音はフタバの心に不思議と響くものであった。その頃、誰にともなくアポロがつぶやく。お前はお前だよ。その言葉に微笑む三人。


今回の主役はフタバという感じですね。深い意図があったわけではなく、ただ翅なし、そしてアポロニアスへの興味という、子供らしい好奇心に突き動かされて遊んでみただけなのでしょう。ただその好奇心の方向性によっては、堕天翅たちと翅なしたちにとっては思わぬ展開を引き起こしそうな予感もしますが。フタバは一体、誰の子供なんだろう?
とにかく、相変わらず目の付け所が普通じゃない、匠ならではの遊び心あふれる一作でした(匠の遊び心ほど迷惑なものもなかったりしますが)。どうせなら、現実世界と夢の中の作監を変えて、作画に落差をつけた方がもっと面白かったような気がするんだけどなぁ・・・。